アロマ音叉の施術とカウンセリングで心を開放!何でもご相談いただける伊丹市のリラクゼーションサロン。

お知らせ

news

2023/07/12

なんといってもインナーチャイルドを癒したい

こんにちは。伊丹市のサロンから、全国出張している助産師の真理です。

幼少期の記憶、ありますか?

忘れていることもあるかもですが、

その時に放たれたエネルギーや周波数は潜在意識が覚えていることだと思います。

いい子じゃないと愛されないから、、と、嫌だった記憶を操作して、

その嫌な記憶を、消して、何も嫌なことがなかったことにしていそうな人はいませんか?

●いじめられて嫌だった
●先生が私の想いに耳を傾けてくれなかった
●私じゃないのに濡れ衣をきせられた
●自分は望まれなかったんじゃないか
●私なんかを育てるの、親は嫌だろうな
●こんな私が子どもだなんて、親は嫌々育ててくれているんだろうな(自己肯定感が低い)
●親から暴力を受けた
●親から厳しすぎる扱いを受けた
●大人が振り向いてくれない
●保育園や学校に行きたくなかったのに、それが許されなかった
●きょうだいに嫉妬した経験がある


といったような感覚はありませんでしたか?

私は当てはまる項目多いです。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

大人になり、

親にやってもらえなかったことを、

今度パートナーや旦那さん、子ども、仲良くなった友達に対し、

無意識に満たしてもらおうとしてしまうことはありませんか?

旦那さんなら、受け止めてくださることはあるかもしれませんが、


パートナーや旦那さん、子ども、仲良しの友達は、そのインナーチャイルドを癒す相手になるには難しい問題も多いと思いますし、関係性が崩れるという問題もあると思います。

何故だかわからないまんま、

誰かと比較してしまうという敏感さがあったり、

自分だけの思い込みがあったり、

他者では感じないことを、何故だか腹をたててしまうことがあったりが、

もしかすると、インナーチャイルドの癒されていない部分に繋がることはあるのではないかと思います。

インナーチャイルドの癒しは、人生のリラクゼーション。

私は、リボーンドールや、アロマ音叉を扱いながら、私自身も癒されています。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

私はリボーンドールセラピー、また、リボーンドールセラピスト養成講座を予約募集中ですが、

ご自身のために、セルフケアとして、リボーンドールと向き合いをするための、リボーンドールセラピスト講座を受けていただけます。

なんといってもインナーチャイルドを癒したい2
なんといってもインナーチャイルドを癒したい2
なんといってもインナーチャイルドを癒したい3
なんといってもインナーチャイルドを癒したい4

2023/07/01

産前産後の方へ

アロマを使ったアロマ音叉や、リボーンドールセラピーは、妊娠がわかった時には一度体験していただきたいと思います。

赤ちゃんを妊娠したり、出産すること自体、科学では証明できないことだらけです。

妊娠したばかりの頃から、アロマ音叉やリボーンドールセラピーに触れられることで、赤ちゃんとお母さんが繋がりやすくなります。

まず、妊娠されたばかりの方は、(厳密にはその数ヶ月前から)赤ちゃんの声に耳を傾ける機会がありますか?

よく、『赤ちゃんとお話ししてますか~?』って病院の助産師さんは質問しますよね?

いえ、

違います。

私が知りたいのは、

『赤ちゃんの声を聴いてますか?』


という質問です。

そこからがスタートです。

一方的にこちらから話をするのではなく、

赤ちゃんの声をキャッチするところからはじめていただきたいのです。

赤ちゃんは、胎児ちゃんの時も、生まれてからも、ずっと私たち大人に、答えてくれているんです。

いろんな情報を教えてくれているんです。

そして、リボーンドールとも、よく会話しています。

『え?私、赤ちゃんの声を聞いたことない!』っていう方もまだまだ多いかもしれせんね。

だけど、妊娠中は、とても敏感にインスピレーションをキャッチしやすくなっています。

妊娠中から継続で来ていただいている方々は、みなさん、お産の時は自分自身でどうありたいのか、しっかりと赤ちゃんと会話していただきながら、お産を自らのもの、(赤ちゃんとのセレモニー)にすることができています。

安産目的なら、まずは、赤ちゃんとの完全なる会話、

そして、妊婦さん自身の潜在意識と繋がること、ここからはじめてみませんか?

赤ちゃんが大好きな周波数があります。

それから、リボーンドールの瞳、向き合いをすることで、様々な過去の自分自身や、家族関係のひっかかりが、いつの間にか、するっと解決することがあります。

お産までにご自身とつながり、赤ちゃんと会話できる状態になっておきませんか?

アロマ音叉も、リボーンドールセラピーも、実は産前産後こそのリラクゼーションでもあります。

伊丹市のサロンですが。実は東京、大阪、名古屋、金沢、、などなど出張サロンを行っています。

カウンセリングから丁寧に行いますのでどうぞ、一度体験しに来てくださいね。

店主 福原真理(助産師まりちゃん)

産前産後の方へ2
産前産後の方へ2
産前産後の方へ3
産前産後の方へ4

2023/06/24

本当の自分自身を思い出しませんか?

5月、6月は、東京、大阪、金沢、名古屋、、の繰り返し出張で、日々を楽しんでおります。

サロンは伊丹市にあります。

サロンに来てくださる方々や、zoom、出張であちこち、リラクゼーションや、感情解放にお越しくださりありがたいなと思っております。

マタニティ整体、アロマ音叉、リボーンドールセラピー、、などなど、全国に広めていけているのを楽しみつつも、

普段は助産師として、夜働いています。

赤ちゃんがこの世に誕生する時の周波数は、私が、日々、グラウンディングに使っている音叉の周波数、、

この音です。

スピリチュアルな話をすると、地に足がつかない感覚になるのは、お仕事としては良いとは思えません。

なので、私は日々、音叉の周波数を身体や、オーラフィールドに落とし込む作業をしています。

このグラウンディングは、とても気持ち良く、私たちがこの世に誕生してきた時を思い出すかのような、とても懐かしい気持ちになります。

そりゃあそうですよね。

赤ちゃんが、ここの場所を通るから。

私はそんな日々を過ごしているので、音叉に意図を入れ込み、感情や臓器に合わせた音叉を入れることで、その答えが次から次に起こり始めるのです。

この、グラウンディングの音を身体で感じたい人はいますか?

強制的に意図する方向に向いていくアロマ音叉。

そして、その向き合いを更に深めたい時、リボーンドールとの意識のアクセスを取ることができます。

身体の痛みを身体だけで解決することはできますが、身体の痛みや不調には、心の奥底にかかえた痛みや傷に気づいて、ケアしてあげることが、本当のケアなんだなと、また最近感じることができました。

日々、いったりきたりを繰り返しますが、そのゆらぎと合わせて、この地球を楽しんでおります。

本当の自分自身を思い出しませんか?2
本当の自分自身を思い出しませんか?2
本当の自分自身を思い出しませんか?3
本当の自分自身を思い出しませんか?4

2023/06/09

富士山

葉山のあたりから富士山が見えました。

素敵なカメラマンさんと、アシスタントさん。

なかなか撮れないリボーンドールとの時間でした。

アロマ音叉も、横須賀でさせていただきましたが、

音叉中に見えた景色がここにありました。

アロマ音叉では、時間や空間のない世界を体験できてしまうことはしばしばです。

アロマ音叉中に見えた脳内の景色が、数時間後に見させられたのです。

富士山2
富士山2
富士山3
富士山4

2023/06/09

無料セミナー

先日セミナーをさせていただきました。


全国各地から、セラピストさんや助産師さん、そして、妊婦さんなどがご参加くださいました。

Zoomでは決して聞こえない周波数ですが、波動は伝わってしまう音叉を、一度だけ響かせました。

この音は、私と直接お会いできる妊婦さんたちに、リアルでお届けいたします。


このような機会をくださいました

ベルタさん
https://instagram.com/official_belta?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
ありがとうございました。

妊婦さん自身が心の声を聴けたり、赤ちゃんの声を聴けるという自分自身を認め、信頼してあげてほしいなと思います。

赤ちゃんから放たれる周波数のヒントをお伝えいたしました。



昨日、株式会社ベルタ主催のセミナーに多くの方が参加してくださいました😊

参加できなかった方のためにアーカイブ配信があるようです。


下記URLよりアクセスして頂き申込みいただけるようです😊

無料です。

https://www.qo-ol.jp/%e3%80%885%e6%9c%8826%e6%97%a5%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%96%e5%8b%95%e7%94%bb%e9%85%8d%e4%bf%a1%e3%80%89%e5%87%ba%e7%94%a3%e6%ba%96%e5%82%99/

なお、

6月15日は

種田先生によるセミナーに続きます。

見逃された方は、ぜひどうぞお申し込みきださいね。

無料セミナー2
無料セミナー2
無料セミナー3
無料セミナー4

PAGE TOP

LINEでのご予約はこちら